¥11,480
1900年代初頭の北欧のアンティーク830シルバーバタフライブローチです。
アール・ヌーヴォーの時代に人気のあった虫モチーフ。
こちらは恐らく元々はエナメルが施されていた物だと思われますが、経年でエラメルが剥がれそこから黒くなり凸の部分だけ誰かが磨いたのか、結果的に燻加工されたような仕上がりになっておりとっても素敵です。
エナメルが壊れても大切にされ現在まで残っていたという事実にロマンがありますよね。
裏に830やアルファベットの刻印が確認できますが、確実な国は判別できませんてました。
ですが830シルバーは北欧でポピュラーであり、更にエナメルも北欧では得意とする技術なので、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドあたりのもので間違いないと思います。
1900's〜1920's頃のものです。
Weight*約4.2g
Size*画像にてご確認下さい。
Condition*特に目立つダメージや汚れはなく良い状態です。
あくまで年代物ですので神経質な方や新品の様なものをお求めの方はご購入をお控え下さいませ。